あけうさぎログ

尊敬する人は小鳥遊おとはです

今日から勝てる楽族まとめ ①各カード採用理由等

 随分とお久しぶりです、めいとです。

今まで途中で中断してきた記事が数々ありそうな気がしますが、それは前向きに忘れて新しい記事を書いていきます。

 

 今空前のバトスピブームなので僕も遠出して大会に出るほど(〇遠出しないと大会がやってない)モチベーションが高いです。

その構築メモ、及び立ち回りまとめとして今回の記事を書こうと思い至りました。

今回扱うのはタイトルにもある通り楽族です。

プレイ歴が浅いので疑問点等もあると思うので、気になった方はコメントなりツイッターでリプライなりを飛ばしていただけると幸いです。

 

 

3枚確定組

 

創界神アプロディーテ

 楽族対応の神軽減持ちなのでノータイムで3積み。

配置時の山から落とす効果は手札及び相手と相談して。(記事②の立ち回り編参照)

神技で6個、神域で5個必要なので3,4コス帯のスピリット及びマジックを防御札も打てる程度に積極的に回していきましょう。

ただしミラーのときのみダリアムーンワルツの無効効果の範囲が広がってしまうため、計画的に神託を。

マジックの軽減シンボル確保も大事なので、手札に引いたらコストが切羽詰まってない限りは配置。

 

 

神華の魔女妖精ガーデニア

 後攻時の初動になる4コスで、1枚で最高3アド稼ぐ楽族の安定剤。

楽族であればなんでも回収できるので初動で9枚見て最適の1枚を手札に入れれるので2t以降の動きがかなり安定する。

配置効果はマリーゴールドで山下から引ける場合もあるので相手と捲れたマジックを見て選ぶ。

手元破棄効果は破壊神殿を張り損ねた死竜や、鋼鉄等手元を使うテーマのプランを1枚で崩せるので中盤以降でも活躍できる。

このカードを採用しているので(現状のプールだと)華マジックは必然と2〜3積みになる。

 

 

ガーデニアフィールド

 最小コストの華マジック。

効果も手札入れ替え(発揮後配置なので実際は1アド)、配置時効果も華マジックがスピリット召喚時にシンボルを持つ、ライフバーンを1点までに抑える、デッキ破棄メタと3コスで収まらない欲張りテキストなのでノータイムで積み。

メイン発揮なので後半手札にダブつくと弱いので、できるだけ手札に残さないように処理していきたい。

アプロディーテ配置スタートした場合に軽減込みでコストを使い切って神託1出来るのも楽族の立ち回りと合致してて強い。

 

 

プリムローズフィールド

 ガーデニアフィールドと合わせて最小コストの華マジックなので現状3積み確定。

基本的に手札入れ替え(実質1アド)だが、アプロディーテが捲れると手札が増えて宇宙が見える。

配置自効果もガーデニアフィールドで守り切れない1点バーンを防げたりするので便利。

3コスである利点はガーデニアフィールドと同じ。

 

 

 

2~3積み組

 

神華の妖精アザレア

 2~3と言っているがほぼ3積み枠。

初動になる3コスでマジックを配置すると2ドローできるだけでも強いのに、マジックを破棄することでフィールドに残る効果を持ってるのが優秀。

舞華ドローとシナジーが高く、召喚時効果で配置すれば妨害札の枚数を減らさずに手札を増やせるし、フィールドに残る効果で破棄した場合も回収できる。

後述のダリアと同じコストだが、こちらは手札からも破棄できる。

最初にも言ったが基本的には3積みで問題ないが、上記4種ほどの絶対性は感じられなかったのでこのポジションに。

 

 

アイリスフィールド

 フラッシュ効果でかなり広い範囲の攻撃を止められる。

対死竜、想獣以外では最強の防御札でプリムローズフィールドと合わせて0ダメで相手ターンを乗り切れることも珍しくない。

こちらも基本的には3積みで問題ない。

 

 

クローバーフィールド

 縁の下の力持ち。

小型をほぼ焼ける5000火力、配置時もBPパンプ、コアシュート対策、バウンス対策と出来ることが多い。

最大軽減で1コスになるというのも大きく、アプロの神域込みでノーコストで除去が打てる、偉い。

こちらも基本的に3積み。

後述のオニユリベラドンナを2枚にした上でまだ枠が足りなければ抜く可能性があるが、現状のプールではほぼないと思われる。

 

 

 ベラドンナフィールド

 アイリスフィールドと並んで防御の要。

単体で広範囲の除去はもちろん、舞華ドロー等と組み合わせることで大型も焼ける。

コストがやや重めのため2〜3の採用。

とは言え打てば大抵1t攻撃が止まるのでコストカードで問題がなければ3積みで問題ないと思われる。

アイリスフィールドと兼ね合いが悪いので投げる際には盤面の確認を良くすること。

 

 

オニユリフィールド

 フラッシュ効果はやや広めのクローバーフィールド

フィールド効果は追加ターンを防ぐと言う控えめ(弱いということは無い)な効果。

とは言え現状のプールであれば楽族でタイプ華を持っているだけで2〜3積み。

舞華ドローの必要性が増えてくると必然的に枚数が減ってくる。

 

 

 

投入はするが枚数要調整組

 

神華の妖精女王マリーゴールド

 楽族サーチ対応のバースト。

バースト時効果は盤面依存ではあるが強力なマジックを再利用できる。

 サーチを多用するデッキなので、山下にキーカードが行くことも多くアタック時効果も馬鹿にできない。

楽族バーストの中で一番癖がなく使いやすい性能だと思うので入れているが、ライフ減少後が遅いので要調整枠。

相手のアタック時効果でライフ減少したときにバーストで出すと除去でアタックを止められるとバトスピが上手く見えるのでオススメ

 

 

 幻獣神姫エキドゥナ

着地さえできれば1点回復できるアタッカー。

アザレアと似た耐性付与効果があるが、レベルの制限+破壊のみの対応になった代わりにノーコストになったものなので別物。

Lv3効果が強い。

書いてあることは強いが他のアタッカーと枚数は相談。

 

 

神華精霊アプロウラニアー

 召喚時とアタック時にBPマイナス効果をばらまけるアタッカー。

マジックを疲労させ回復する効果と界放のシナジーが高く強力。

盤面に立てるだけで後続をサポートできるのでフィニッシャーと言うよりは、フィニッシュに持っていくこともできるサブアタッカーと言う印象。

後述のダリアと枠の兼ね合いもあり現在は1積み。

 

 

神華霊姫ダリアムーンワルツ

 へそが出てない以外は完ぺきなアタッカー。

ガーデニアフィールドのおかげでコストの軽減も狙いやすいので、高コストはあまり気にならない。

盤面にさえ出てしまえばダブルシンボルの2パンでゲームエンドに持っていくことも多々。

白晶、シシャノショ、クローズドジェミニ等優秀な防御札を封殺できる。

ただし盤面からコストを払えないので枚数管理が重要。アザレアと並んでいる際は相手の防御札を考察して処理していくことが重要。

エキドゥナ、アプロウラニアーと比べるとフィニッシャー性能が段違いに高いが軽減のない場合のコストが重く防御札の確保が難しくなる場面があるため2積み。

 

 

 

採用調整組

 

舞華ドローRv

 現状1積み。

ハンドアドバンテージを増やしながら打てる小型除去マジック。

アプロディーテコストで落ちると嬉しいので序盤にアプロディーテを出す場合はソウルコアを使って出したい。

使用後に盤面におけるのも優秀で、メインのうちに発動しておいてアタックステップでアザレアの耐性効果のコストにもしやすい。

破壊せずとも手札に戻ってくる使用上コンバットトリックで利用しやすい。

競合相手としてはオニユリフィールド、クローバーフィールドになる。

 

 

 

アプロディーテの神華神殿

 現状2積み。

ベラドンナフィールドとの組み合わせが非常に強力で発揮後に盤面に出たカードに対しても実質ノーコストで除去が打てる。

各テーマに存在する耐性付与に対してもボードアドバンテージを失わず強気に出れるのも好み。

Lv2効果は言うまでもなく強力。

強いところはネクサスなところで、弱いところはネクサスなところ。

楽族を持っていないので回収しづらいのに注意。

 

 

神華の妖精イーリス

 現状1積み。

アタック時にデッキトップが楽族/神話であれば手札を増やしつつ回復ができる中型アタッカー。

Lv2効果も楽族の勝ち筋と噛み合っているので、ブロック後にコンバットトリックをしながら盤面を減らして強引に勝ちに持っていける場面もある。

採用する神話ブレイブが増えれば枚数が増えるかもしれない。

 

 

ゴッドシーカー神華の妖精プリムラ

 現状0枚採用。

一時期イーリスの枠に採用していたが、アプロディーテを引きに行ける代わりに、楽族マジックを回収できないのが気になり不採用。

現状先行の初動がアザレア、ガーデニアフィールド、プリムローズフィールド、後攻時にはガーデニアも加わるため初動に困ることはないと踏み採用なしに。

イーリスと同じく強力な神話ブレイブが増えれば再度採用の可能性は高い。

 

 

華黄の城門Rv

 現状0枚採用。

ネクサスであることが強く、ネクサスであることが弱い。

Lv2効果は環境に多数いる武装等に対して強く出れるが維持コアが2と重め。

Lv1、Lv2効果も実質的な手札の枚数を増やせるが、環境上位の死竜がいることもあり手元に置くこと自体が弱さとなる場面も少なくなく、不採用に。

 

 

幼き創界神ロロ

 現状1積み。

神シンボル供給役。

ヒット率も少なく貴重なリソースを枯らしてしまう可能性が高いので配置時効果は使用しない。

他の神シンボル供給できる創界神に変更するのもありだが、まともな候補があまりいない。

天渡対象の神シンボルと割り切ってクリシュナの採用はありかもしれない。

 

 

闇輝石六将 機械獣神フェンリグ

 現状1枚積み。

展開後にバースト発動できれば大抵ゲームエンドまで持っていける。

強い。以上。

 

 

天蠍機動スコルビウム

 現状0枚採用。

採用するとしたらフェンリグ、マリーゴールドと枠の相談。

バースト時効果は言うまでもなく強力で、長期戦になりがちな楽族が対面の創界神のコアを除けるのは勝ちにつながる場面が非常に多い。

それに加えLv2、Lv3効果のBP上昇しながら回復する効果もリーサル計算を狂わせることが出来るため楽族の戦い方にあっている。

 

 

選ばれし探索者アレックス

 現状0枚採用。

採用事情に関してはスコルビウムと概ね同じ理由。

上記2種と違い軽減シンボルになるのは差別化できる強み。

アタックステップを終了する効果も間違いなく強力なのだが、現環境ではアタックステップを終了させられなくする効果も多く、ライフ減少時には無力化されていることも珍しくない。

 

 

地獄金棒ゴクソツ

 現状0枚採用。

最初は投入していたが、神華神殿の代わりに抜けたカード。

創界神合体時のネクサス破壊効果も、スピリット合体時の1ドローも直接のアドバンテージにつながるため強いが、4(3)コストはやや重め。

イーリスやアプロウラニアーの回復効果と相性が良い。

死竜に勝てなくなったら採用予定。

 

 

美神霊杖バタフライエフェクト

 現状0枚採用。

スピリット合体時効果は地味だがイーリスやアプロウラニアーに付けると、相手の除去を誘発できる。

創界神合体時効果はややオーバーキル気味だが、盤面に置いておけるシンボルについてくる効果としては強力。

採用するならプリムラとセットで入れたいところだが、現状プリムラを優先していれる理由がないため難しいところ。

ただでさえアプロディーテに依存しているデッキを更に依存させてしまうため、あまり好みではない。

 

 

 

 

 

 次回記事は立ち回りを書きたいと思います。

では、また