あけうさぎログ

尊敬する人は小鳥遊おとはです

今日から勝てる黄青デッキ②【デジモンカードゲーム】

 宣言通り幼年期、成長期、テイマー、オプションと採用しなかったカード編です。

 

【成長期】

 

・ガブモンBT

 青の成長期を採用する理由の一つ。

このデッキではまともに進化する気がないので進化しても素出ししても1ドローに変換できるので、コストと相手の盤面(ウパモンの条件を満たせるかどうか)などを見て好きな出し方をしましょう。

進化→ウパモン効果発動だと2ドロー稼げるのでコスト調整がない限り進化で出した方が強い。

このカードが強いのはむしろ手札で青がダブついたときなので、慣れるまでは他の青成長期がいれば素出し、なければ進化くらいの感覚で覚えていていいと思います。

 

 

・コエモン

 4/1/1000の成長期ブロッカー。

ステには不安は残りますがアタックにコストがいらないブロッカーなので、攻防で優秀なカードです。

ウパモンの性質上と場に出るのが1t遅れるので、あまり進化させて場に出すことはないように思いますが、1コスで手札入れ替えが出来るのでメモリーと相談して臨機応変に。

ほぼ4固定枠。

 

 

・ベアモン

 この枠はいくつか選択肢があり、他の採用カードや意識する相手で変わってくるかと思います。

その辺りは不採用カードのところで語ると思うので省略。

今回は進化コスト0の4000ラインが欲しかったのでベアモンに。

 

 

【幼年期】

 

・ウパモン

 青の幼年期を採用するなら入れない理由がないカード。

デッキに成長期が12枚しか入ってないのでウパモンのみ4採用してもいいし、万が一カイザーネイルの為の青供給がなくなるのが嫌だという場合はプラスでツノモンかワニャモンを1枚入れる感じで。

相手の場にブロッカー、自分の場にチィリンがいるときに先にウパモン進化元のデジモンで殴ることでアドを得ながら、相手に盾とブロッカーどちらを残すかの択を与えるプレイングがカードゲーム上手そうに見えて好きです。

 

 

【テイマー】

 

・タケルBT

 黄の完全体主体のデッキで採用しない理由がないカード。

4コステイマーがいるだけで毎ターンコスト3以下のカード+もう1枚をプレイできるようになるのでどれかは採用しましょう。

タケルの強みは盾を把握できる点で、相手の攻撃を受けるプランをある程度組み立てることが出来ます。

カイザーネイルが見えていれば「自分の場に進化元を持つデジモンが出るまではブロッカーで守ろう」とか、究極体が多めに見えてれば「盾で受けて1:1交換を狙っていこう」とか「デッキの究極体の総数が少ないからある程度完全体がダブついたら盤面を存してでも殴ってリーサルが届く枚数まで盾を減らしていこう」とか、5枚見えていれば行動にかなり影響が出ます。

 

 タケル効果で盾にタケルがいるときの行動はかなり悩みます。

手札に加えても特にアドバンテージは稼げませんが、盾の質は上がる可能性が高いです。

あとはチィリンが盤面にいるが究極体を握っていない時に、チィリンアタック→タケル配置で究極体回収→進化と動くとカードゲーム上手そうです。

盾に残しておくと、手札の質を上げつつ再度タケルが捲れた時に残りのゲームプランを見返すチャンスが出来ます。

この辺は感覚なので使っていくうちに慣れましょう。

 

 

【オプション】

 

・カイザーネイル

 今さら説明いらないと思いますが、究極体の下から完全体を引っ張り出すことでアドバンテージを稼ぎながら打点を増やすことが出来るので滅茶苦茶強いです。

このカードのおかげで先置きミスティモンがあとから除去に化けたりするので本当に頭が上がらないです。

体感盾にいると効果を発動出来なくて弱いことが多いイメージ。

今は4枚ですが、構築によっては被りが弱いので要調整で。

 

 

・ヘブンズゲート

 ここは基本的に自由枠です。

過去に入っていたカードはまたあとで説明するとして、現在このカードが入っている理由は緑意識の面が強いです。

Gクワガーの貫通連パンを1枚で止められる可能性がある黄のカードはこれ以外にセブンヘブンズの2枚。

セブンヘブンズは強いカードなのですが、このデッキのコストカーブを考えると、1枚使うだけでターンを返してしまうのであまり好みではありませんでした。

手札で被った際に1コスで使用できるこのカードはチィリンモンや2枚チェックのセラフィモンと相性がよく、何よりホリドラを採用する理由として一番シナジーがあると思っています。

BTホリエ進化元のホリドラに使うと16000になりオメガモンを超えられるのも悪くないような気がしています。

 

 とは言え1枚では全く機能しないカードなので、ただでさえ2枚以上のカードで成立する動くの多いこのデッキではリスクの方が多いかもしれませんね。

 

 

【不採用カード】

 記事内ですでに触れたカードは省略します。

要望があればコメントかリプライでいただければ書きます。

 

 

・セラフィモンST

 4コステイマーの存在するゲームにおいて進化してから行動できるかどうかの差は大きいので、4コスト進化はやや重く感じます。

とは言え着地して生き残れば毎ターン4000のマイナスを打てるのは破格の性能なので

論外と言うほどではない気がします(現在採用の3種類の優先度は超えてないと思いますが)

チィリンモンと相性が良いのですが、チィリンモンの横にもう一体完全体がいる前提なので盤面は限られるかも。

テイマー枠でヤマトST、赤を採用してグラビティプレスが入るようになればまた候補に挙がるかもしれない。

 

 

・エンジェモンBT

・ブラストファイア

 メモリー4貰えればどんなデジモンでも除去できるコンボ。

オメガとGクワガーの処理に悩みブラストファイアを採用して、それと相性が良いカードとしてエンジェモンを採用していた時期がありました。

セキュリティ効果がありませんが、タケルで回収することで一石二鳥になったりする。

ブラストファイア自体は相手ターンにも効果が及ぶので4コスと言うのを考えてもそこそこ優秀だと今でも思っていますが、エンジェモンが5コストなのは重く感じます。

ミスティモン意識でDP3000のデジモンが減っているところも向かい風ですね。

 

 

・タケルST

  セキュリティを増やすデッキだとテイマーはノーコストで打てる可能性が高いので結構使い勝手がいいです。

他色差すときにテイマーを枠として取ると意外と捲れて消えない色になったりするので、これは他のデッキの構築論を考えるときに応用しました。

ヘブンズゲートの入ってる自由枠で相談かなあと。

2枚あればセキュリティの究極体でウォグレを、ホリドラでオメガを処理できますが、ヘブンズゲートだと自発的に相手の大型を処理にしに行けるので悩ましいところ。

デッキにデジモン以外が14枚以上になってくると相手の除去に弱くなり始めるので、その辺の枚数は意識しておくといいかもしれない。

 

 ・ヘブンズチャーム

  ほぼ上と同じ。

セキュリティから捲れた時があんまり強くないが、自分の場が並んでいると相手のデジモンを処理しやすかったりする。

ここから下は自由枠及びセイレーンモンの枠に採用を迷っていたカードになります。

 

・ヘブンズリッパー

 最初に書いておくと不採用理由はセキュリティ効果が空欄なことですが、出来ることは可能性を感じています。

 

 特にチィリンのサイクルをもう1種類採用する場合などは使用、チィリンでアタック→横に立てていた完全を究極体に進化、攻撃→カイザーネイルのような展開をしつつリッパー2回で-4000入れつつ盤面を更に横に広げることが出来ます。

更に完全体がミスティ、進化する究極体がスラエンの場合は完全体~究極体の処理や、成長期~成熟期ラインの多面処理が出来る。

 あとはリーサル場面で相手のブロッカーやアタッカーの数を減らすことで、セキュリティでガイアフォース等を捲られた時のケアが出来たり、ミスティ効果を活かしやすくなったりと構築次第ではかなり強いかもしれない。

 ただこのデッキでやることではないので、別デッキかなあと。

 

 

・セブンヘブンズ

 書いてあることは強いのでウォグレ以外の複数回セキュリティチェックをする相手に対して有効。

セキュリティで捲れるとヘブンズゲート2枚分って考えるとすごい強そう。

ただ手打ちする場面とリターンがあまり噛み合ってなかった気がするので不採用。

スラエンorカイザーネイルでミスティのあとに打つことで結構な範囲を除去できるのはパンプ系にはない強み。

 

・≪第一曲≫ポリフォニー

 フリーで対戦していると結構採用している人が多いイメージ。

まずセブンヘブンズを4枚採用して5枚目以降ほしければ。

5コストだからと言って7コストを超える使い勝手はあまりないと感じてる。

完全体辺りを処理できるのが強いですがセキュリティ効果が空欄なのが気になるところ。

強いことは書いてあると思うので完全体処理がしたければ採用かなあとか。

 

 

ホーリーエスパーダ

 2コスで2ドローできれば性能としては悪くないかなと思う。

デッキとしては手札にそこそこ余裕があるデッキなのでなくてもいいかなと。

好みの範疇。

やっぱりセキュリティ効果欄が空欄だと2段階くらい優先度が下がる。

 

 

 

・ガイアフォース

・太一ST

アグモン博士

 多分また別の記事で書くと思うのでそっちで触れる予定。

ガイアフォース4+太一orアグモン博士3de

枠を取るとセキュリティ増加と素打ちどっちでも使いやすいラインに乗っかるのかなとは思う。

太一を採用するとセキュリティを増やすのと相性が良くて好都合なのだが、そうなるとデッキ内のデジモン以外のカードの割合が増えてくるのでカイザーネイルの採用枚数を検討することになるのかなあと。

アグモン博士は1枚握っていればセキュリティから落ちても常に3コストで赤シンボルを供給できる上にアタッカー1体が途切れないので青の成長期を削っても成立するかもしれない。

ただDP1000は盤面でもセキュリティでも苦しい場面が多いので採用は難しかった。

なんだかんだ言ってもガイアフォースは強い。

 

 

ヘルファイア

 触れるタイミングを逃してこんな下に。

セキュリティ効果が強いのでヘブンズゲートとどっちを採用するか結構悩んだ。

ただGクワガー+Dシザーのリーサルを防いだり、殴り返しを防げるのでヘブンズゲートを優先したが、こっちも採用すれば一定以上の仕事はすると思う。

好みの一言に尽きる。

 

 

・前借サイクル各種

 3スタートでアタックすると6メモリーになるので同じサイクルをもう1枚展開できる。

しかし、同色には1種類しか存在しないので、5枚目以降のチィリンとしてセイレーンを採用していたりする。

殴り→チィリンorセイレーン、究極体に進化の流れは前借する理屈として悪くないのでこれは別コンセプトのデッキとして強いと思う。

例えばフラウカノン等を採用し、前借サイクルでデジモンに殴ることで安全にコストを借りつつ場にデジモンを残したり、赤でガイアフォースの条件を満たしやすくしたり、など。

4コステイマーからわかるが3コストもらえるのは1アクション増えるのでめちゃくちゃ強い。

 

 

 また思い出したら追記しますがとりあえずこんなところで。

次回、最終回お楽しみに